バイク用ナビ XROAD RM-A4000 に付属しているbluetoothレシーバー「S360C」のバッテリーがそろそろ数時間しか持たなくなってきたので、バッファローのBluetoothレシーバー、BSHSBE13 および BSHSBE21 を買ってみたところ、どっちもペアリングできたので備忘録を!
[の前に結論]
RM-A4000用bluetoothレシーバーはBSHSBE13一択!
■BSHSBE13
[概要]
クリップタイプのBluetoothレシーバーで、S360Cとほぼ同じように運用できるもの。
ステレオのイヤホンが付属されているけど、ミニステレオタイプなので手持ちのイヤホンと交換可能です。つまり、ステレオでなくモノラルがいいな、という人はモノラルのイヤホンを別に買うか、かたっぽをちぎって(笑)しまえばモノラルになります。
[ペアリング方法]
両方とも電源を入れたあと、BSHSBE13左側の再生ボタン(脇に受話器マークのあるボタン)を4秒押すとLEDが赤青に交互に光りだしてペアリングモードになるので、RM-A4000の「デバイスの追加」を押して探せます。PINコードは「0000」です。
■BSHSBE21
[概要]
片耳掛け式のBluetoothワイヤレスヘッドセット。本体の蓋が電源オンオフで、ちょっと触ると電源がオンオフするフェザー電源(笑)。
これをつけたままヘルメットをつけてみようとしてもまずでかくて入らないし、無理にかぶってもヘルメットが蓋の電源を押すので電源がオンオフされ続ける始末。
バイク乗りにはゼッタイオススメしません!!!
[ペアリング方法]
BSHSBE21の電源が切れている状態で、蓋の電源を6秒押すとLEDが赤青に交互に光りだしてペアリングモードになるので、RM-A4000の「デバイスの追加」を押して探せます。PINコードは「0000」です。
[の前に結論]
RM-A4000用bluetoothレシーバーはBSHSBE13一択!
■BSHSBE13
[概要]
クリップタイプのBluetoothレシーバーで、S360Cとほぼ同じように運用できるもの。
ステレオのイヤホンが付属されているけど、ミニステレオタイプなので手持ちのイヤホンと交換可能です。つまり、ステレオでなくモノラルがいいな、という人はモノラルのイヤホンを別に買うか、かたっぽをちぎって(笑)しまえばモノラルになります。
[ペアリング方法]
両方とも電源を入れたあと、BSHSBE13左側の再生ボタン(脇に受話器マークのあるボタン)を4秒押すとLEDが赤青に交互に光りだしてペアリングモードになるので、RM-A4000の「デバイスの追加」を押して探せます。PINコードは「0000」です。
■BSHSBE21
[概要]
片耳掛け式のBluetoothワイヤレスヘッドセット。本体の蓋が電源オンオフで、ちょっと触ると電源がオンオフするフェザー電源(笑)。
これをつけたままヘルメットをつけてみようとしてもまずでかくて入らないし、無理にかぶってもヘルメットが蓋の電源を押すので電源がオンオフされ続ける始末。
バイク乗りにはゼッタイオススメしません!!!
[ペアリング方法]
BSHSBE21の電源が切れている状態で、蓋の電源を6秒押すとLEDが赤青に交互に光りだしてペアリングモードになるので、RM-A4000の「デバイスの追加」を押して探せます。PINコードは「0000」です。